先週アキバへ行ったとき格安で売ってたので買ってみた。
Continue reading “Cisco IPS 4240レビューと簡単な設定”
自分専用のTorサーバを建ててみる
Torのサーバを自宅のLAN内に構築してみる。
Continue reading “自分専用のTorサーバを建ててみる”
OSを自作してみる3 ~キーボード入力~
文字を入力して出力する機能を付けてみた。
Continue reading “OSを自作してみる3 ~キーボード入力~”
1Uラックサーバを購入してみた
買ってから1ヶ月くらいたったけど記事にしてみる。
Continue reading “1Uラックサーバを購入してみた”
OSを自作してみる2 ~32ビットOSの作成~
今回はOS本体を作成し起動確認まで行う。
Continue reading “OSを自作してみる2 ~32ビットOSの作成~”
OSを自作してみる1 ~Linuxで自作OSを作る環境を構築する~
前々からOSを自作してみたいと思ったので備忘録も兼ねてOS自作の記事を複数回に分けて書いてみる。(しばらく記事ネタに困らなそうだし ( ̄▽ ̄) )
Continue reading “OSを自作してみる1 ~Linuxで自作OSを作る環境を構築する~”
SimCity(2013)のプレイ日記1 ~さいたま合衆国の建国~
今更だけど、久しぶりにSimCityの2013年版でまた遊んでみることにしてみた。(´・ω・`)
Continue reading “SimCity(2013)のプレイ日記1 ~さいたま合衆国の建国~”
Cisco ASAでドメイン名を用いたACLを作成する
このブログ一発目の記事は技術系で行こうと思う。
今回は通常のIPアドレスでACLを作成するのではなく、ドメイン名をベースにしてACLを作成していく。
Continue reading “Cisco ASAでドメイン名を用いたACLを作成する”
はじめまして!
ちょっと勉強がてら自宅にあるサーバ(ノートPC)でblogを始めた。
サーバのほうはお金が貯まったらちゃんとした奴に切り替えようかなーって思う。。。 (ノートPCの24時間運用は火災のリスクが高いらしい…)
まぁ、内容は主に日常の事とたまに技術的な事を書いていこうかなって感じっす。
とりあえず、よろしくね!(^^)!